出前講座の実績
2023年
子どものための足育
10月19日(木) 14:30~15:20
実施会場 川口市立戸塚中学校
(主催 学校保健委員会)対象者/参加人数 生徒・保護者・教職員/70名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 シニアのための足育 & 防災のお役立ち情報
10月18日(水) 10:00~11:30
実施会場 さいたま市立田島公民館
(主催 たじま倶楽部)対象者/参加人数 シニア世代・職員/36名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 子どものための足育
10月13日(金) 10:00~10:40、11:00~11:40
実施会場 墨田区フレンドリープラザ江東橋児童館
(主催 子育て講座)対象者/参加人数 保護者・職員/19名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 シニアのための足育 & 防災のお役立ち情報
10月10日(火) 10:00~11:30
実施会場 さいたま市立大久保公民館 対象者/参加人数 シニア世代・職員/60名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 子どものための足育
9月29日(金) 14:10~15:00
実施会場 久喜市立桜田小学校
(主催 学校保健委員会)対象者/参加人数 児童・保護者・教職員/160名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 足育~子どもの足の大切さ
9月22日(金) 10:15~11:45
実施会場 桶川市べに花ふるさと館
(主催 コープみらいCococoひろば坂田 子育て講座)対象者/参加人数 保護者・職員/12名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 シニアのための足と靴からの健康法 & 防災のお役立ち情報
9月21日(木) 10:00~11:30
実施会場 さいたま市立三室公民館
(主催 みむろ学級)対象者/参加人数 シニア世代・職員/29名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 子どものための足育
9月20日(水) 14:30~15:45
実施会場 北区立岩淵小学校
(主催 学校保健委員会)対象者/参加人数 保護者・教職員/30名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 子どものための足育
9月15日(水) 15:30~16:30
実施会場 新座市立新開小学校
(主催 学校保健委員会)対象者/参加人数 保護者・教職員/50名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 子どものための足育
9月11日(月) 10:30~11:15
実施会場 墨田区フレンドリープラザ文花児童館
(主催 子育て講座)対象者/参加人数 保護者・職員/7名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 子どものための足育
9月8日(金) 8:45~9:20
実施会場 太田区立入新井第二小学校
(主催 学校公開授業)対象者/参加人数 児童・教職員/250名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 子どものための足育
8月25日(金) 14:00~15:00
実施会場 狭山市立山王小学校
(主催 学校保健委員会)対象者/参加人数 教職員/20名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 子どものための足育
8月24日(水) 13:30~14:30
実施会場 川越市立月越小学校
(主催 学校保健委員会)対象者/参加人数 保護者・教職員/50名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 子どものための足育
8月1日(火) 14:30~15:30
実施会場 間門小学校放課後キッズクラブ
(主催 放課後キッズクラブ)対象者/参加人数 児童・職員/41名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 足育とはどんなこと? & 足とシューズのヒミツを知ろう!
7月29日(土) 11:00~17:00
実施会場 ベルサール渋谷ファースト
(主催 職業体験EXPO2023)対象者/参加人数 児童・保護者/90名 講義内容 パワーポイントによる講義、足型測定 子どものための足育
7月26日(水) 14:00~15:00
実施会場 桶川市立桶川小学校
(主催 学校保健委員会)対象者/参加人数 保護者・教職員/37名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 シニアのための足と靴からの健康 & 防災のお役立ち情報
7月11日(火) 10:00~11:30
実施会場 さいたま市立岩槻南部公民館
(主催 南部くすの木学級)対象者/参加人数 シニア世代・職員/30名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 子どものための足育 & 職業体験
7月7日(金) 14:00~15:30
実施会場 座間市立入谷小学校 対象者/参加人数 児童・教職員/70名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答、足型計測 子どものための足育
7月7日(金) 13:30~14:30
実施会場 江戸川区立大杉小学校
(主催 学校保健委員会)対象者/参加人数 保護者・教職員/15名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 子どものための足育
7月4日(火) 13:50~14:30
実施会場 坂戸市立上谷小学校
(主催 学校保健委員会)対象者/参加人数 児童・保護者・教職員/68名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 子どものための足育
7月3日(月) 14:40~15:30
実施会場 羽生市立川俣小学校
(主催 学校保健委員会)対象者/参加人数 児童・保護者・教職員/40名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 子どもと大人の足育と靴選び
6月30日(金) 9:30~11:00
実施会場 世田谷区立給田幼稚園
(主催 家庭教育学級)対象者/参加人数 保護者・教職員/35名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 シニアのための足育(足から健康に)
6月29日(木) 10:30~11:30
実施会場 八街市立坂江公民館
(主催 坂江紅葉会)対象者/参加人数 シニア世代・職員/11名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 子どものための足育
6月23日(金) 10:30~11:30
実施会場 松伏町児童館「ちびっ子らんど」
(主催 子育てにこにこサロン)対象者/参加人数 乳幼児・保護者・職員/18名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 子どものための足育
6月17日(土) 10:00~15:30
実施会場 新宿コズミックセンター
(主催 子ども未来講座)対象者/参加人数 児童・保護者・職員/160名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答、足型計測 子どものための足育
6月14日(水) 15:30~16:30
実施会場 川口市立十二月田小学校
(主催 学校保健委員会)対象者/参加人数 児童・保護者・教職員/120名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 シニアのための足と靴からの健康 & 防災のお役立ち情報
6月6日(火) 10:00~11:30
実施会場 さいたま市立岩槻城址公民館
(主催 白鶴学級)対象者/参加人数 シニア世代・職員/19名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 シニアのための足と靴からの健康講座 & 防災のお役立ち情報
5月30日(火) 10:00~11:30
実施会場 さいたま市立大砂土東公民館
(主催 シニア学級)対象者/参加人数 シニア世代・職員/26名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 シニアの足と靴 & 防災のお役立ち情報
5月23日(火) 13:30~15:30
実施会場 さいたま市立文蔵公民館
(主催 あかつき学級)対象者/参加人数 シニア世代・職員/29名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 シニア向けの足と靴からの健康
2月28日(火) 10:00~11:00
実施会場 四街道市地域包括支援センター
(主催 虹の会)対象者/参加人数 シニア世代・職員/12名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 子どものための足育
2月21日(火) 13:50~14:35
実施会場 蓮田市立蓮田北小学校 対象者/参加人数 児童・保護者・教職員/53名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 シニア世代のための足育
2月16日(木) 14:00~15:30
実施会場 横浜市東本郷地域ケアプラザ 対象者/参加人数 シニア世代・職員/17名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 子どものための足育
2月9日(木) 13:00~14:00
実施会場 川越市立市霞ヶ関北小学校
(主催 学校保健委員会)対象者/参加人数 保護者・教職員/18名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 子どものための足育
2月9日(木) 13:30~14:15
実施会場 久喜市立菖蒲東小学校
(主催 学校保健委員会)対象者/参加人数 児童・保護者・教職員・他/45名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 子どものための足育
2月8日(水) 10:00~11:00
実施会場 川越市立高階西小学校
(主催 学校保健委員会)対象者/参加人数 保護者・教職員/25名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 子どものための足育
2月7日(火) 13:40~14:40
実施会場 川越市立泉小学校
(主催 学校保健委員会)対象者/参加人数 保護者・教職員/40名 + オンライン視聴者 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 シニア世代向け「足からの健康」
1月31日(火) 10:00~11:30
実施会場 我孫子市保健センター
(主催 健康づくり支援課)対象者/参加人数 シニア世代・職員/15名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 子どものための足育
1月26日(木) 15:00~16:00
実施会場 さいたま市立沼影小学校
(主催 学校保健委員会)対象者/参加人数 保護者・教職員/70名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 シニアのための足と靴からの健康
1月20日(金) 10:00~11:30
実施会場 さいたま市立仲町公民館
(主催 ひまわり学級)対象者/参加人数 シニア世代・職員/46名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答 シニアのための足と靴からの健康
1月16日(月) 10:00~11:30
実施会場 さいたま市立浦和南公民館
(主催 はつらつ塾)対象者/参加人数 シニア世代・職員/13名 講義内容 パワーポイントによる講義、質疑応答